開会式、分野別講座
8/28(土)、北海道青商会主催の「青商会未来授業」が行われました。
テーマは「夢・未来・可能性」児童生徒32人に加え、日校生や幼児20名が参加しました。
開会式では、北海道青商会主催チャリティーゴルフコンペ「コマカップ」の収益金・寄付金が贈呈されました。分野別講座では、「ロケット教室」、「プログラミング教室」、「ビジネススクール」が行われました。
「ロケット教室」本格的なモデルロケットを作成し、目の前で打ち上げる体験をしました。
参加した低学年児童と年長さんたちはもちろん、見学に来た方々も発射の迫力に大盛り上がりでした!

「プログラミング教室」高学年と中学生たちは、基本的なプログラミングの知識を学び、〈コマンドプロンプトを使った命令の実行〉と〈ホームページ作成〉について習いました。

初めて取り組むプログラミングに興味津々で、「もっと知りたい!やってみたい!」との声が多かったです!
「ビジネススクール」朝鮮大学校 趙丹ソンセンニンを招き、「イノベーションを体験しよう ビジネスアイデアゲーム」を行いました。

モノ×IoTを通じて新しいモノや価値を創造していくゲームを取り組んだ高校生たち。マーケティングについて知るきっかけとなり、お互いに問題意識を共有する貴重な場となりました。